公益財団法人さっぽろ青少年女性活動協会

札幌市児童会館

札幌市児童会館・ミニ児童会館ブログ

カテゴリー: 【西区】担当スタッフより

【宮の沢児童会館】 あしすと子ども出前講座がやってきました!

みなさんこんにちは♪ 宮の沢児童会館です。

日ごとに寒さが増し、冬の足音が聞こえてきました。

今回は、10月に行った「あしすと出前講座」の様子をご紹介します。

子どもたちの権利を守る札幌市の機関「子どもアシストセンター」の方が訪問され、「子どもの権利」や「アシストセンターに相談する方法」など、子どもたちにとって大切なことを教えてくださいました。

「どんなことを相談して良いか」をクイズ形式で紹介する場面では、“学校に関すること”だけ聞いてもらえると考えていた子どもたちが多いように見られました。センターの方から「“学校のこと”でも、“家で悩んでいること”でも、どんなことでも相談して良いんだよ」と伝えられた時には、子どもたちの驚きと安心の表情を見ることができました。

人形劇では、学校やお家での悩みごとをセンターの方へ相談する様子が描かれており、子どもたちにとっても親近感のあるお話なので集中して聞いていました。

その後の質問タイムではアシストセンターへの行き方などを聞いており、子どもたちも興味津々の様子でした。

私たちも、子どもたちに「子どもの権利」や「相談することの大切さ」を伝えていければと思います。

記念品にクリアファイルをいただきました。

宮の沢児童会館に来てくださり、ありがとうございました!

一覧へ戻る