公益財団法人さっぽろ青少年女性活動協会

札幌市児童会館

札幌市児童会館・ミニ児童会館ブログ

カテゴリー: 【手稲区】担当スタッフより

【あけぼの児童会館】9・10月の行事と子どもたちの様子

《みんなでジャガイモを掘ったよ!》

 「あ、あった!」「こっちはないなぁ・・・。」とみんなであちらこちらを掘り起こし、

「大きいジャガイモがあったー!」と大喜びしていました。

《ほしみ緑地で鬼ごっこ!》

 星置児童会館のお友だちとほしみ緑地で「キャー鬼がくるー!。」「疲れた、ひと休み。」

と鬼ごっこを楽しみました。

 《わくわく工作会~ランチマットづくり~》

 自分で用意した絵を布に描き写し、色をぬり、アイロンをかけて完成!

「上手に描けたよ。」明日からの給食が楽しみだね。

《ハロウィン飾り作り》

こわーいおばけ、かわいい猫と色々な飾りを子どもたちと作りました。

《子育てサロン・くだもの狩り》

子育てサロンでは小さいお友だちとくだもの狩りごっこを行いました。

《かえる隊(子ども運営委員会)企画・集団遊び「やっこさん」》

昔遊び「やっこさん」をかえる隊メンバーが足の掛け方や歌を教えながら行いました。

「そーろった そろった やっこさんがそーろった そろったとおもったらまわろじゃないか

それ おんぶして だっこして ころがして」参加児童からは「楽しかった。」、「もっと

やりたい!」とうれしい声があがってました。

《不審者対応訓練》   

「いかのおすし」の紙芝居を読んでいただき、「いかない、のらない、大声、すぐ逃げる、知らせる」をみんなで覚えました。

《チャレスポ!スポーツテスト》

 普段では行わない、体力測定を行いました。参加児童は、初めて見る測定機に興味津々で目が輝いて

ました。

一覧へ戻る