札幌市児童会館・ミニ児童会館ブログ
カテゴリー: 【西区】担当スタッフより



【八軒児童会館】絵本を楽しみ考えよう!SDGs
八軒児童会館では、12月16日(水)に
☆絵本を楽しみ考えよう!SDGs☆を実施しました。
『SDGs』とは持続可能な開発目標のことで、世界中のみんなでがんばる取り組みです。
なぜ必要なの?どんなことをすればいいの?
NPO法人「ぷろぐれっしょん」のみなさんがとってもわかりやすく教えてくれました。
地球温暖化の影響でみんなの好きな動物たちがいなくなってしまうかもしれない・・・
読み聞かせやクイズ、ゲームをとおして、どうしたらいいのか考えました。
ついついやってしまいがちな「電気のつけっぱなし」「水の出しっぱなし」・・・
こういった「~っぱなし」をやめると地球温暖化ストップにつながるんだって!
英字新聞でエコバッグ作りも行いました。
古い新聞が素敵なエコバッグに大変身!何を入れようかな♪
『SDGs』ってなんだか難しそう・・・
でも身近にできることがたくさんあるんだ!と知ることができた一日でした。
ぷろぐれっしょんのみなさん、ありがとうございました。