札幌市児童会館・ミニ児童会館ブログ
カテゴリー: 【手稲区】担当スタッフより,地域のみなさまとともに

【手稲前田児童会館】「出張ていぬペタンク in 手稲前田児童会館」

10月21日(火) 手稲鉄北まちづくり協議会の皆さんが来てくれました!
「ていぬペタンク」は、フランス生まれの球技ペタンクをアレンジし小さなお子さんから高齢者まで気軽にたのしめるよう手稲鉄北地区で考案されたものです。
参加したは小学生43人。
先ずはじめに、教えてもらいながら手稲区マスコットキャラクターの「ていぬくんペタンク玉(ぐんていぬ)」を色軍手を使って、ひとり2個作ります♪
好みの色を選び「じゃり玉」を入れて組み合わせます。
じっくりと時間をかけて、マジックで表情を描きます。 「かわいい!」「私のていぬくん」
重みがある大きなお手玉のような「自分だけのオリジナルペタンク玉」の完成です!



ぐんていぬを使って、ペタンク体験! ねらいを定めて目印に向かって投げます。
コツを教えてもらうと、投げる度にぐんぐん上達する子どもたち
目印のカボチャ横に ぴったりとつける 好投球に歓声が沸きます!
「とっても楽しかった」
「参加して良かったです」
「この子(ていぬくん)お気に入りなの」
「またやってみたいです」
地域の方々と一緒に、楽しい時間を過ごすことができました。
また、あそびに来てくださいね!