公益財団法人さっぽろ青少年女性活動協会

札幌市児童会館

札幌市児童会館・ミニ児童会館ブログ

カテゴリー: 【南区】担当スタッフより

【石山児童会館】 ヒグマについて学ぼう

こんにちは。石山児童会館です。
今回はヒグマの生態に関する授業の様子についてお伝えします。

クマによる傷害・食害などに関するニュース、今年は特に多く聞きますよね。
札幌でも南区に住んでいる私たちにとって、野生動物との共生は切り離すことのできない問題かと思います。

今回は小学生のうちからクマに関する正しい知識を身につけてもらうことを目的に、講師の方々に出張授業という形で来ていただきました。

「クマはどんな生活を送っているのか」、「クマはなぜ人里に下りてくるようになったのか」など
多くの疑問に対し、分かりやすく教えていただきました。
クマがどれだけ頭が良く、鼻が利く生き物なのかというところをしっかり理解してもらえたかと思います。

続いては着ぐるみを用いての実践となります。
子どもたちは先程教えてもらったことを活かして、やってはいけない行動について考えて答えることが出来ていました。

きっと今回の出張授業で教えてもらったことは、子どもたちが大きくなった時にも「こうやって教えてもらった」と活きてくるのではないでしょうか。
ぜひお家でも今回の事について話し合ってもらえたら嬉しいです。

一覧へ戻る