札幌市児童会館・ミニ児童会館ブログ
カテゴリー: 【北区】担当スタッフより



【篠路児童会館】定山渓自然の村へ行ってきました!
みなさん、こんにちは。篠路児童会館です!
9月21日(日)、「自然体験事業 定山渓自然の村へ行こう!」を実施しました。
みんなでバスに乗って行った自然の村で、薪割り・火おこし・ホットサンドづくり・自然散策を行いました。
薪割りでは、大きな木を割るのに大苦戦!
グループで「手伝うよ!」「ここを持つと力が入りやすいよ!」と協力しながら薪を作っていき、全グループが無事に火をおこすことができました。


自分で作って焼いたホットサンドは格別においしい!!

午後の自然散策では、甘い香りがする木の葉っぱやクマゲラが木を突いた痕跡、クマの爪痕を観察することができました。
子どもたちからは「クマゲラはどんな鳴き声?」「クマが登ったみたいに私たちもこの木に登れないかな?」という声もきかれ、想像を膨らませているようでした。

参加者からは「高学年が頼りになったので、安心して薪割りや火おこしができた」「森の中を歩いたのが初めてだったので、また参加したい」といった声が聞かれました。
今回、森に囲まれた自然の村で普段はできない体験をすることができました!
参加者にはきっと「どうしたらいいんだろう……」「どうやったらうまくいくんだろう……」と思いながら挑戦し、成功したこと失敗したことがたくさんあったと思います。
この経験をこれからに生かしてもらえると嬉しいです!