札幌市児童会館・ミニ児童会館ブログ
カテゴリー: 【北区】担当スタッフより

【茨戸小ミニ児童会館】 『ハロウィンパーティー』
こんにちは!
茨戸小ミニ児童会館です♪
今日は先日行われたハロウィンパーティーの様子をお伝えします。

子ども運営委員会茨戸隊のメンバーが中心となって、5つのゲームを考え、6チーム対抗戦で行いました。
茨戸隊は司会進行やルールの説明も自分たちで考え、みんなが理解して楽しめるように工夫しました。
お菓子すくい、目玉に見立てたピンポン玉をスプーンに乗せて運ぶ「目玉リレー」では、友だちにコツを教えてもらいながら進みました!


玉入れでは、それぞれのチームがどうやったら多く入れられるか考え、投げる人・集める人を分担しているチームもありました。
巨大パズルはみんなで協力してわかるパーツから貼り合わせていきました。難しかったけれど完成した時は「できた!!」と大きな声が聞こえました。


最後は迷路の宝探しです。真っ暗なお部屋の中をドキドキしながら懐中電灯を持って入って行きました。
カチューシャをつけたり仮装をしたり、みんなハロウィンの雰囲気を楽しんでいました!
1年生は初めてのハロウィンパーティーで、どんなことをするのか不安だったようですが、高学年のお兄さんお姉さんたちと一緒にゲームに参加してとても面白かったと感想を言っていました!
グループで活動することで、遊んだことがない友達と仲良くなることができました♪
みんなで取り組んだ経験がこれからの活動に生かされると思います。

