公益財団法人さっぽろ青少年女性活動協会

札幌市児童会館

札幌市児童会館・ミニ児童会館ブログ

カテゴリー: 【白石区】担当スタッフより

【菊水元町児童会館】親子でリフ活~色遊びピクニック~

親子でリフ活第2弾!「親子でリフ活~色遊びピクニック~」を開催しました♪青空ではなく、風も強く・・・というコンディションでしたが、参加者ははりきって菊水舞鶴公園へ集合してくれました。

午前中はオイルパステルと仲よくなり、好きな色のグラデーションをつくる!

目から入る色、カタチ

指でパステルをのばす感触

耳から入るパステルがのびる音、風の音、木々が揺れる音

木々や風が運んでくる香り

五感を研ぎ澄ませ…うまく描かなくていいんです♪ただただホッと力を抜いて、色を楽しむ!親子で自然と会話が交わされ、傍から見ているととってもいい雰囲気♪

お昼は木の下でお弁当タイム。食べ終わる頃に、なんと雨がポツリポツリ・・・午後のプログラムは児童会館へ移動して行うことに。

午後は好きな色で「空のグラデーション」を描こう!

サンプルはいくつか用意したのですが、みなさんはそれを超えた創造力を発揮!心の内から湧き出す感性で思い思いの「空のグラデーション」を描きあげていきます。もうここまできたら迷いなんてありません!みなさんがするすると心地よくオイルパステルを運ばせている姿を見て、こちらも心地よい気分。

色遊びをとおして表現することの楽しさ、よろこびを感じてくれた参加のみなさま。

好きな色、気になる色を選んで、自分の指で混ぜることで変化していく色と感情。自然の中で心穏やかに豊かな時間を親子で過ごすことができたのではないでしょうか?

身も心もリフレッシュできたかな?

【参加者感想から】
♪色って無限だなぁってワクワクしました!みんなそれぞれ個性があって、空も色々で色んな色で、とても楽しい時間でした。家に持ち帰れてステキだなぁ、思い出に残ってうれしいです!またこのような機会があれば、参加したいです。
♪おやこで行けてうれしかったし、オイルパステルでかいて絵がきれいで、いい色でした。またこういうのをしたいです。
♪いい気もちしました。
♪たのしいじかんでした。たのしかったことは、色と色をまぜるところです。またやるときもさんかしたいです。
♪自由に何色を使ってもいいので、普段あまり使わない色も使って楽しかったし、のばすと色の雰囲気がかわるなぁと思った。
♪きれい!おもしろい!いい時間がとれました。皆の作品を観るのも楽しかったです。
♪空を描くときは新しい色を入れると違う印象になり、自分でもどのような空になるかわかりませんでした。
♪ぼくがチョークアートで書いたさくひんはきれいなうみのゆうやけです。むずかしかったところは、太陽が海にしずむところです。たのしかったです。
♪ぼくは、いろとかぬりえとかきらいだったけどすきになりました。たのしかったです。
一覧へ戻る