札幌市児童会館・ミニ児童会館ブログ
カテゴリー: 【厚別区】担当スタッフより



【青葉児童会館】新年度のご挨拶!
こんにちは、青葉児童会館です。
春のあたたかな日差しの中、子どもたちの元気な声が児童会館にも響きわたる季節となりました。新年度を迎え、新しい出会いとともに、今年度も楽しい毎日がスタートしています。今年度も地域のみなさまとともに、こどもたちの成長を見守り、支えていきたいと思います。
さて、今回は年度のはじめということもあるため、年代別に青葉児童会館の使い方をご紹介します。
◆0歳~未就学児のお子さんとその保護者
青葉児童会館では、月・水・金の 9:00~12:00まで「子育てサロン」を開催しています。
サロン中は専任の職員が常駐し、子育ての悩み相談やワークショップなどをしています。
「親子同士の交流がしたい」「広い体育室で思い切り遊ばせてあげたい」「子育ての相談をしたい」
そんな思いをお持ちの方にオススメです。
また、子育てサロンがやっていない日でも、自由に遊びに来ることが出来ます。

◆小学生のお子さん
利用方法は「児童クラブ」と「自由来館」の二種類があります。
「児童クラブ」~放課後に留守家庭となるお子さんに向けて開設しています。
学校からまっすぐ来館することが出来ます。※利用するためには申請が必要です。
「自由来館」~ 一度お家に帰宅してから、保護者の方と帰宅時刻を約束して来館します。
ボードゲームや昔あそびで遊んだり、体育室で体を動かしたりと、子どもたちは「あそび」を通じて、楽しみながらさまざまな体験を重ねていきます。異なる学年や学校の友だちと交流しながら、思いやりや協力することの大切さを学び、少しずつ社会性や自主性を育んでいきます。

◆中高校生のお子さん
中高校生が楽しく主体的に活動できるよう、夜間に専用の利用日「ふりーたいむ」を設けています。
青葉児童会館では、火・木に設けており、中学生は19:00まで、高校生は21:00まで利用が出来ます。
「ふりーたいむ」の時間以外でも遊びに来ることが出来ます。

0~18歳のすべての子どもが遊びに来ることが出来る施設です。
ぜひお気軽にあそびに来てください!